みなさん、ストレス溜めてませんか?
ストレスを溜めすぎると、体や精神に異常が出てきて、体調不良や鬱(うつ)などの心の病気に繋がります。
ストレスは適度に発散させる必要があるのですが、みなさんは上手に発散できているのでしょうか?
ストレスを上手に発散する方法はいろいろあって、例えば
- 朝起きたら日光を浴びる
- 適度な有酸素運動(ウォーキングなど)
- 人との交流
- 涙を流す(感情を表に出す)
- スキンシップやセックスをする
など。
これらの一覧からは一見、統一性を感じられないことたちなのですが、実はこれらには全て同じ働きがあるのです。
それは「セロトニン・オキシトシン」を脳内で分泌してくれるのです。
ところで、セロトニン・オキシトシンって何なの?
この「セロトニン・オキシトシン」が何かというと、脳内に分泌される物質で、ストレスに対して効能があり、この物質がストレスと不安を調節している可能性が解析されているのです。
みなさんは、こんなキャッチフレーズを目や耳にしたことはありませんか?
適度な運動で汗をかいてストレスを解消!
これって、運動で体を動かし、汗をかくことによって、気分がスッキリしてストレスの発散になる、のではなく、適度な有酸素運動により脳内に「セロトニン・オキシトシン」が分泌され、ストレスを軽減してくれていたのです。
ということは、ドライオーガズム(アナルオナニーで快感)を得ることによって「セロトニン・オキシトシン」が分泌されれば、ストレス発散になるってことですよね?
実は個人的に、ドライオーガズム(アナルオナニー)は「セロトニン・オキシトシン」を分泌しているんじゃないか?って思っているのです。
それに、わたしのドライオーガズムの師匠も「ドライオーガズムはストレス発散になる」と断言していました。
、、、おいおい、ちょっと待て大竹よ。
言いたいことはわからんでもないが、あんたのドライオーガズムの師匠とやらが「ドライオーガズムはストレスの発散になる」と言っていたらしいが、それはその師匠とやらのただの感想なのでは?
確かに読者さんの仰る通り、なのですが、師匠はドライの達人、ひとたびアネロスを挿入すれば、快感のあまり、全身ガクブルで汗だく汁だく涙を流しながら叫び声を上げてオーガズムに達してしまうので、家ではアネロスできないとこぼしてたほど。
絶叫するということは、感情を表に出すことに繋がってそうだし、汗だくになるってことは、運動していることになりますし、気持ちよすぎて涙を流してしまうってところも「セロトニン・オキシトシン」の分泌条件に当てはまってると思いませんか?
それに、わたしも実はドライオーガズムってストレス発散になってるんじゃないかって思い当たる節があって、それはアネロスでドライオーガズムに達しているときに思わず「幸せぇ、、、」ってつぶやいちゃってるんですよ、こんな感じで。
上の赤枠は、わたしが以前他の記事で書いてた部分を切り抜いてきたやつです。わたしがドライオーガズムに到達している時に「幸せぇ、、、」ってなってることを記載していました。
その他にも、ドライオーガズム中は多幸感を得ていると言っている人が何人もいます。
ドライオーガズム(アナルオナニー)は「セロトニン・オキシトシン」を分泌しているという予想は意外に当たっているかもしれませんよ?
ちんこをいじって射精したところで「幸せ、、、」って感じるどころか、賢者タイムによって「なんもやる気になんねぇ、、、」ってなるのがオチ。
ただの射精なんかよりも、何倍、何十倍以上の気持ち良くなれて、幸せな感覚に包まれるドライオーガズムをあなたも体験してみませんか?
ドライオーガズム(アナルオナニー)に興味はあるけど、体験したことがないって人は、まずは前立腺に刺激を与え快感を得られるようになるのがドライオーガズムへの第一歩です。
アナルオナニーが初めての人が、すぐにドライオーガズムに到達するのは正直難しいです。
ですが、正しいやり方を続けていけば次第にアナルで快感を得られるようになり、その快感はどんどん大きくなっていき、いずれ「幸せ、、、」って思わずつぶやいてしまうドライオーガズムに到達できるようになります。
まずは、したの「前立腺の気持ち良さを体験してみよう」の記事から読んでみてくださいね。
おまけ
ストレスを軽減してくれる効果がある「セロトニン・オキシトシン」が分泌される行為や、「セロトニン・オキシトシン」の働きを集めてみました。
セロトニン・オキシトシンを増やすには?
- 日光を浴びる
- 規則正しい生活をする
- ダンス・ジョギングなどのリズム運動
- 涙を流す
- 瞑想する
- 大豆製品・乳製品・穀類を食べる
- ホットココアを飲む
- 感謝の気持ちを持つ
- 人とのふれあい・ボディタッチ
- よく噛む
- 腸内環境を良くする
セロトニン・オキシトシンの働き
- ストレスの軽減
- 精神の安定
- ポジティブな気持ちになる
- 痛みの感覚を抑制する
- 脳を活発化させる
- アンチエイジング
- 直感力を高める
Submit your review | |